おすすめアクセス&観光コース
5 ホテル〜観光〜帰路 芦ノ湖クルーズとお洒落な元箱根
海賊船で芦ノ湖を渡って元箱根エリアへ。歴史スポットや美術館、お洒落なレストラン、カフェが点在する落ち着いた雰囲気の大人が楽しめるエリアです。
箱根観光のポイント
★1日に廻る観光施設は、だいたい3ヶ所程度がおすすめ。
都市部と異なり、観光施設の閉館時間が早いのでご注意ください。
★事前に施設の営業時間や交通機関、時刻表等をチェックしておくと、
効率よく観光することができます。
★箱根には、バスの種類が沢山あります。
バスの種類や行き先をメモしておき、乗車前に必ず確認しましょう。
箱根海賊船で芦ノ湖クルーズ
桃源台港から箱根町港を経由して元箱根港へ約40分。湖上から箱根の美しい景色を眺められる。ゆったり座れる2階・3階の有料特別室あり。
★箱根フリーパスで乗り降り自由
地図:11 成川美術館
元箱根港から至近の小高い丘の上に立つ美術館。画壇の巨匠から若手まで日本画を中心とした作品が季節毎に展示される。庭園からは箱根随一の眺望も楽しめる。
●大人1,200円
大・高校生900円
中・小学生600円
団体割引あり
●9:00〜17:00
年中無休
★ホテルにて割引チケット
★箱根フリーパスで割引あり
●
ホームページ
地図:12 箱根神社(宝物殿)
関東総鎮守の名社、開運の神様として信仰される。お参りの後は、宝物殿で、箱根神社の歴史を知る常設展や企画展の見学もおすすめ。宝物殿そばの茶店では名物からめ餅とお茶で一休みできる。坂や石段が多いので、足に自信のない方はタクシーで。
●宝物殿
大人500円 小人300円
団体割引あり
●9:00〜16:30(入館16:00迄)
年中無休
★箱根フリーパスで割引あり
●
ホームページ
地図:13 鈴廣 かまぼこの里
(箱根ビール藏・千世倭樓)
箱根旅行の帰りにちょっと道草。登山バスの風祭バス停下車すぐ。箱根丹沢連山の名水で造られた地ビールと山海の幸が味わえる箱根ビール藏。
会席、そば、割烹、和風茶房の4店舗からなる千世倭樓も隣接。
●
ホームページ(箱根ビール藏)
●
ホームページ(千世倭樓)
箱根ロープウェイでパノラマビュー
天候の良い日は、富士山をはじめ、美しい山々と渓谷、白い噴煙のあがる大涌谷、芦ノ湖等、箱根の風景が360°一望できる。
★箱根フリーパスで乗り降り自由
地図:14
玉村豊男ライフアートミュージアム
エッセイスト・画家・農園主の玉村豊男の水彩画作品展示をはじめ、オリジナル食器や画集・著書が揃うミュージアムショップで優雅なひとときを。アクアパッツァでは、ピッツァやジェラートが楽しめる。
●大人・大・高校生500円
障害者割引あり
●9:00〜17:00(入館16:30迄)
年中無休(臨時休業有り)
★箱根フリーパスで割引あり
●
ホームページ
地図:15
サロン・ド・テ・ロサージュ
芦の湖畔を眺めながらスイーツや軽食をいただけるデザートレストラン。元箱根港〜山のホテルのシャトルバスで、ロサージュ途中下車もOK!(乗車時に告げる)箱根神社から徒歩圏。
●10:00〜17:00
年中無休
●
ホームページ
箱根登山バス
元箱根港〜湯本駅・小田原駅
元箱根港から箱根湯本駅〜小田原駅まで一本で帰れる登山バス。時間にゆとりがあれば、車窓から風景を眺め、気になったところで途中下車しても楽しい。この路線は、伊豆箱根バス(西武系・箱根フリーパスは無効) も走っているので、お間違えなきよう。
●箱根登山バス B 路線
小湧園〜湯本駅〜小田原駅行
★箱根フリーパスで乗り降り自由
スタッフからひとこと
元箱根港には、歩いて廻れる距離に観光・グルメスポットがいっぱい。ひとしきり歩いてはカフェやレストランでひと休みと優雅なひとときを楽しんでください。時間にゆとりがあれば、小田原近くの風祭で途中下車、鈴廣かまぼこの展開する地ビール、そば、割烹などのレストランやカフェなどもおすすめ。地ビールが楽しめるのも、電車・バスの旅ならではですね。
きっぷの料金例
<新宿〜箱根湯本・小田原経由>
●箱根フリーパス(2日間または3日間を選ぶ)
小田急線往復+乗り降り自由〔【1】箱根登山線 【2】箱根登山バス(指定区間) 【3】箱根登山ケーブルカー 【4】箱根ロープウェイ 【5】箱根海賊船 【6】小田急箱根高速バス(指定区間)〕 【7】沼津登山東海バス(指定区間)+施設優待・料金割引・運賃割引
料金例:新宿から/2日間有効/ おとな5,000円、こども1,500円
●小田急ロマンスカー特急券
料金例:新宿から小田原または箱根湯本まで/おとな片道870円
小田急電鉄ホームページ
小田急箱根高速バス
HAKONE NAVI ホームページ
(2008 年8月10日調べ、料金等は変更になる可能性があります)
※本ページの情報は、2008年8月10日現在のものです。
©2008 HOTEL GREEN PLAZA All Rights Reserved.