おすすめアクセス&観光コース
ホテル周辺には、女性に人気の美術館がいっぱい。美しい庭園や洒落たレストランやカフェ、ミュージアムショップを持つ施設も多く、優雅なひとときを満喫できます。ホテルバスや施設めぐりバスの利用が便利。
箱根観光のポイント
★1日に廻る観光施設は、だいたい3ヶ所程度がおすすめ。
都市部と異なり、観光施設の閉館時間が早いのでご注意ください。
★事前に施設の営業時間や交通機関、時刻表等をチェックしておくと、
効率よく観光することができます。
★箱根には、バスの種類が沢山あります。
バスの種類や行き先をメモしておき、乗車前に必ず確認しましょう。
無料ホテルバスで美術館へ
毎朝10時(1回限り)ホテルより周辺施設行きのバスを運行。箱根湿生花園、箱根ラリック美術館、星の王子様ミュージアム、箱根ガラスの森、ポーラ美術館の順に停車。まず行きたい美術館まで乗り、その後は施設めぐりバスをご利用ください。
●毎朝10:00ホテル玄関前より出発
(1日1便限定)
●チェックイン時に要予約
地図:6 箱根ラリック美術館
アール・ヌーボーの宝飾作家として名高いルネ・ラリックの作品を日本最多数規模で展示。庭園の見えるカフェレストランも人気。
●大人1,500円
大・高校生1,300円
中・小学生500円
シニア割引あり
●9:00〜17:00(入館16:30迄)
年中無休
展示入替休館日あり
★ホテルにて割引チケット
★箱根フリーパスで割引あり
●
ホームページ
地図:7 箱根ガラスの森
ヴェネチアン・グラス美術館と現代ガラス美術館からなるガラスの魅力を堪能できる美術館。ガラスの絵彫りやアクセサリー作りの体験工房やカフェ、ショップも充実。
●大人1,300円
大・高校生1,100円
中・小学生800円
団体割引あり
●9:00〜17:30(入館17:00迄)
年中無休
★ホテルにて割引チケット
★箱根フリーパスで割引あり
●
ホームページ
スタッフからひとこと
朝10時のホテルバスで出発すると、2つ目くらいの美術館でお昼どきに。ここで紹介している美術館には、食事やデザートが楽しめるレストランやカフェも充実。ランチはどこにするか計画を立てて出かけることをおすすめします。
美術館めぐりは施設めぐりバスで
箱根の主要な美術館や観光施設を廻る施設めぐりバスはとっても便利!
行先経路がそれぞれ違うので事前の下調べ&乗車時の確認をお忘れなく。
★箱根フリーパスで乗り降り自由
地図:8
箱根湿生花園(3/20〜11/30)
湿原や川、湖沼等、水湿地に生息する植物を中心とした植物園。展示室、山野草の販売コーナーもあり。
●大人700円 小学生400円
障害者・団体割引あり
●9:00 〜 17:00(入館16:30迄)
12/1 〜 3/19 は冬期休園
★ホテルにて割引チケット
★箱根フリーパスで割引あり
●
ホームページ
地図:10 ポーラ美術館
国内外の一流アーティストの企画展、常設展を楽しめる美術館。レストランでは、木々を眺めながらコース料理や軽食、デザートもいただける。カフェやショップも充実。
●大人1,800円
大・高校生1,300円
中・小学生700円(土曜無料)
シニア(65才以上)1,600円
障害者・団体割引あり
●9:00〜17:00(入館16:30迄)
年中無休
展示入替休館日あり
★ホテルにて割引チケット
★箱根フリーパスで割引あり
●
ホームページ
きっぷの料金例
●箱根フリーパス(2日間または3日間を選ぶ)
小田急線往復+乗り降り自由〔【1】箱根登山線 【2】箱根登山バス(指定区間) 【3】箱根登山ケーブルカー 【4】箱根ロープウェイ 【5】箱根海賊船 【6】小田急箱根高速バス(指定区間)〕 【7】沼津登山東海バス(指定区間)+施設優待・料金割引・運賃割引
料金例:新宿から/2日間有効/ おとな5,000円、こども1,500円
●小田急ロマンスカー特急券
料金例:新宿から小田原または箱根湯本まで/おとな片道870円
(2008 年8月10日調べ、料金等は変更になる可能性があります)
小田急電鉄ホームページ
HAKONE NAVI ホームページ
※本ページの情報は、2008年8月10日現在のものです。
©2008 HOTEL GREEN PLAZA All Rights Reserved.